マイクロニードルRF | 話題のニキビ跡治療なら こじまクリニック東京【公式】皮膚科
マイクロニードルRF
治療対象
- ニキビ
- ニキビ跡
- 肉割れ・妊娠線
- たるみ
当院では主にニキビ、ニキビ跡、肉割れ・妊娠線の治療で使用します。
極細針のついたチップを患部にあてるため、針刺激による創傷治癒作用と高周波(RF)の熱作用を兼ね備えた施術です。チップ先端にある49本の極細の電極針からRFを直接皮膚内部へ照射することで、皮膚の入れ替えとコラーゲンの再構築を促進し、また熱作用により皮脂腺の縮小、アクネ菌の殺菌も可能です。
効果としてはニキビの改善(炎症性ニキビの改善、皮脂分泌減少)、ニキビ跡の改善、肌のハリ・たるみの改善、肉割れの改善などになります。施術の深さは0.1mm単位で調節可能ですので表皮、真皮、皮下組織までお悩みに応じた深さまでRF照射が可能です。
針刺激と熱が刺激となり、創傷治癒反応が起こります。より太く強いコラーゲンと置換されることで、皮膚のたるみ、小じわ、ニキビ跡、肉割れ・妊娠線などが改善します。皮膚内部に直接RFの熱作用を加えるためフラクショナルレーザーのように皮膚表面へのダメージは最小限となります。また、RFの熱作用により皮膚内部の皮脂腺縮小、ニキビ菌の殺菌などの作用が得られ、繰り返すニキビ、腫れの強いニキビ、しこりになるニキビ、過剰な皮脂分泌を改善させることができます。
施術後には成長因子・マルチビタミンなどを導入(超音波導入やエレクトロポレーション)することでさらに治療効果を向上させることができます。
副作用・ダウンタイム
淡い赤み | 1-数日 |
---|---|
点状の針跡 | 数日 |
治療間隔・治療回数
当院では4週おきに6回を1クールとしています。
ご希望があればさらに継続して行うことも可能です。
肌質改善、アンチエイジングに関しては定期的なメンテナンス治療としておすすめです。
この治療は、1回ですべての症状を改善するのではなく、複数回の治療を継続することによって、少しずつ症状が改善していきます。
リスク・注意事項
施術後は点状の出血点が生じますので当日はサウナ、運動、長時間の入浴はお控えください。また、赤みがひくまではメイク、クレンジング、洗顔料のご使用はお控えください。
施術前後1か月は脱毛、ケミカルピーリング、レーザー治療、光治療、アートメイクなどはしないでください。
まれに施術後に淡い赤みや色素沈着などの症状を呈することがあります。施術後は紫外線防御を徹底してください。