足や手に好発するウィルス性のイボ(尋常性疣贅)ですが、しばしば複数のイボがくっついて巨大になったり、多発したりします。 保険診療でよくある液体窒素による治療、ヨクイニンなどの内服、尿素軟膏などの外用剤、その他保険適応外の […]
診療時間
午前 10:30~13:00
午後 14:00~19:30
15分前に受付終了
休診日:水曜、日曜、祝日
足や手に好発するウィルス性のイボ(尋常性疣贅)ですが、しばしば複数のイボがくっついて巨大になったり、多発したりします。 保険診療でよくある液体窒素による治療、ヨクイニンなどの内服、尿素軟膏などの外用剤、その他保険適応外の […]
ソプラノアイスプラチナムとスキャナー搭載の高性能CO2レーザーを導入いたしました。 医療レーザー脱毛についてはダイオード/アレキサンドライト/ヤグの3波長同時照射可能なソプラノアイスプラチナムという機種になります。蓄熱式 […]
左がカバー力の高いリキッドファンデーション 右が肌に優しいパウダーファンデーション ニキビを慢 […]
#ほくろ除去 #皮膚がん ほくろ(母斑)は良性なので必ずしもとる必要はないのですが、美容目的、あるいはひっかかるためなどの原因でほくろ除去をされる方は多いかと思います。 ほくろ除去は保険適応(手術)ですが、美容目的で多発 […]
白癬菌による感染症は部位によって足白癬、体部白癬、股部白癬、頭部白癬と病名が分けれていますが、 基本的には完治するまでの必要な期間、外用治療、症状によっては内服治療が必要になります。 診断は患部のむけている皮膚を顕微鏡で […]
湿疹・皮膚炎に対して、保険診療では主にステロイド外用剤や抗アレルギー剤・抗ヒスタミン剤の内服が処方されますが 激痒の場合、重症例の場合に紫外線療法(保険診療)を行うとかなり改善する場合があります。 特に日頃水仕事の多い方 […]
ウィルス性の疣贅(いぼ)の治療についてですが、 保険診療では液体窒素による凍結療法や局所麻酔下での電気乾固法、いぼ剥ぎ法などが行われます。これらは痛みを伴う治療になります。 特に液体窒素による治療は保険診療の中でも治療費 […]
当院ではターゲット型のナローバンドUVBによる紫外線療法(保険診療)を行っています。自宅でもステロイド外用剤、ビタミンD3外用剤なども使用いただいております。 紫外線療法は主にナローバンドUVBあるいはエキシマライトによ […]
粉瘤(表皮嚢腫) 皮膚内に角質のたまった袋状のできものです。真ん中に小さな穴があります。多くの方は感染したり、かなり大きくなってからご来院されます。治療は手術になりますが、小さければくりぬき法という手術で小さな傷ですべて […]
顔面のほくろ除去を希望される方のための記事です。炭酸ガスレーザーで施術し、傷が治るまでの過程を写真で載せていきたいと思います。私の頬のほくろをレーザーで施術しています。 施術前→レーザー治療直後→貼付剤を貼った後 局所麻 […]